2025/3/29の練習は…
- 管理人
- 3月31日
- 読了時間: 1分
ボイトレ前の体操では、足を前後に開いて…アキレス腱伸ばしの、もう少し深い感じのストレッチで…特に後ろ側の脚の太腿の外側が伸びる様な気がしました。このストレッチは、ランニング🏃前にも良く行なわれていますね。
ボイトレ本番の「コンコーネ14番」は「アン・ドゥ・トゥロワ」の様なリズムで歩きながら歌い…こちらが結構難しく…佐久間先生曰く「足に気を取られていると、歌う為の集中力が分散されるので…自信なさげな声に聴こえる!?」らしいです。今回はただ歌うだけでなく強弱も意識して歌う!というボイストレーニングでした。
合唱練習の「おんがく🐦」「おわりのない海🌊」は、特にブレスする箇所を意識した練習だったと思います。歌詞の言葉的に切りたくなる所が…実はどうしても切らずに伸ばして歌いたい!!所だったり…。肺活量があればいいのですが、ブレスする箇所を気をつけて歌おうと思いました。
「パレストリーナ🦌」「みぞれ🌨️」は特に強弱を意識した練習になったと思いました。今までは、覚えるのに必死!?で、よく分からなければ小さな声で…分かりかけてくればフルボリュームな感じで歌っていましたが、強弱に気をつけて…曲にメリハリを持たせるという事も意識していきたいです。(♪)
Comments