top of page

2024/11/16の練習は…

更新日:2024年12月8日

 木下牧子さん作曲の「おんがく🎶」。アカペラなので、出だし、ブレスの箇所を揃えるのに気を使って😐、緊張感が求められるなぁと改めて思いました。最近までは曲を覚えて歌うのに必死😖でしたが…。


 今回のメインだった「おわりのない海🌊」。詩も曲も美しく気に入っている😄歌のひとつですが…、前奏がないので、こちらも出だしが緊張しますね! その分歌い甲斐🥹もあると思いますので、良い仕上がりを期待‼️です。


 「こんな夜には🌃」。特にサビと言える女性4声の部分を繰り返し練習出来ました。ハミングの箇所はムード歌謡(古い!?)🕺の様なつもりで歌ってみてます。


 どの曲も、あまり間が空かないウチにおさらい🎹📝ですね~。

最新記事

すべて表示
2025/4/12の練習は…

今回は冒頭に年次総会があり、今後の運営について熱い議論が交わされました。もともと先生によるボイトレはなしの予定だったので先生も不在で、秋野さんの指揮で「コンコーネ11番」を「ラ〜」と「ル〜」で一度だけ歌って声出しをしました。意外に長く伸ばす箇所が多く…ブレスの仕方に気をつけ...

 
 
 
2025/4/5の練習は…

女屋先生のボイストレーニングでは、お臍の下の丹田を意識して…(富士山の裾野にたとえて…)身体の下側の方から声を出す練習と、上顎に点をあけるイメージで(ちゃんと出来ているのか不安😧)繰り返し発声をしました。終わりの頃には「どすこい!」の発声もしました。色々な声の出し方があっ...

 
 
 
2025/3/29の練習は…

ボイトレ前の体操では、足を前後に開いて…アキレス腱伸ばしの、もう少し深い感じのストレッチで…特に後ろ側の脚の太腿の外側が伸びる様な気がしました。このストレッチは、ランニング🏃前にも良く行なわれていますね。  ボイトレ本番の「コンコーネ14番」は「アン・ドゥ・トゥロワ」の様...

 
 
 

Comments


© 2018-2025  あこや会合唱団 All Rights Reserved

bottom of page